「パートナーシップながれやま」から6つ目の団体が誕生!

6月 15, 2023
0 Comment

これまで私たちの企画・運営する講座の修了生が男女共同参画の視点からの防災活動など5つの団体が発足して活発に活動をしています。 昨年の講座修了生から6つ目の団体が誕生しました。ママたちが学んでいる間、乳幼児を預かる一時保育.. read more →

内閣府発行の「女性が力を発揮するこれからの地域防災」に掲載

5月 29, 2022
0 Comment

内閣府が発行した「女性が力を発揮するこれからの地域防災」に青木八重子代表がかかわっていえる「流山子育てプロジェクト」の防災活動の取り組みが好事例として掲載されました。 ぜひご覧になってください。地域の防災は女性が変える!.. read more →

活動記録集作成しました

2月 8, 2022
0 Comment

「パートナーシップながれやま」はNPOに法人化して10年になりました。 男女共同参画社会を目指して会員一同がんばっている内に10年の月日が流れていました。 次の10年に向かって記録としてまとめましたので、興味のある方は申.. read more →

代表理事に就任いたしました

5月 26, 2021
0 Comment

代表理事に就任いたしました。 青木八重子  この度、山口代表から引き継いでNPO法人パートナーシップながれやまの代表に 就任いたしました青木でございます。甚だ力不足ではありますが、地域の男女共同参 画の推進、誰もが安心し.. read more →

代表理事交代しました

5月 26, 2021
0 Comment

2011年に立ち上げたNPO法人パートナーシップながれやまも10年の歳月が流れました。この間、代表理事として会員や地域の皆様に支えられどうにか、こうにか男女共同参画のまち流山を目指して取り組んできましたが、この度の総会で.. read more →

「避難所運営ハンドブック」策定

2月 24, 2021
0 Comment

NPO法人パートナーシップながれやまでは、2018年女性の防災リーダー養成講座を連続で実施しました。 東日本大震災で甚大な被害を被った青森や盛岡などから講師をお招きし、学ぶうちに避難所での女性や障害のある方達に過酷な生活.. read more →

千葉県功労者「男女共同参画部門」で表彰

11月 13, 2020
0 Comment

  コロナ下のなかで、流山市の受託事業は参加数を半分にして、リアルで実施しています。前期の講座日程が全部後期に回ったのでスタッフ一同目が回りそうな状態です。  さて令和2年度の千葉県功労者表彰「男女共同参画部門.. read more →

子育て世代のアンケート調査

3月 6, 2020
0 Comment

流山市は「子育てするなら流山」で有名な街になっています。 当法人は男女共同参画のまち流山を目指して活動していますが、子育て中の親 たちの意識やニーズを把握することが、これからの事業運営に必要であることから アンケート調査.. read more →

流山市の小学生と考えた防災カルタ

12月 3, 2019
0 Comment

「パートナーシップながれやま」が企画・運営した 講座の終了生のママたちが、子どもの時から 防災意識を高めるために防災カルタを作りました。 大人もこどもも みんなでワイワイ楽しく学べる 防災カルタいかがでしょうか。 発行:.. read more →

「防災おんぶ用サラシ販売」スタートします♪

3月 31, 2019
0 Comment

当NPOと一緒に防災活動を展開している「流山子育てプロジェクト・NKP」さんが防災時に役立つ(日常から使用をおすすめ)なサラシを自分たちで染めて、使いやすい“おんぶひも”を製作しました。ぜひご覧ください。 各地で子育て世.. read more →